春のことになりますが、黒千石大豆という黒豆を入手しました。 売り込みをしてくれたお姉さ…
かべちょろ
最近、運動不足で少し体動かしたいな~と思って生駒の宝山(ほうざん)寺に行ってきました。名前からして、…
JIKO
デジタル中心で印刷物を手にすることが少なくなりましたが、たまに手に取る印刷物のデザインもさることなが…
千代巻
大同電鍋とは、台湾で一家に1台あると言われている、60年以上のロングセラー調理家電です。 使い方は材…
あかふじ
6月なのに急激に気温も上昇して、早くも夏バテ気味。冷たいビールを飲んで、元気を出したいところですが、…
ペンタグラム
予定がポッカリ空いた休みに、謎の巨石を見てきました。姫路城の近くにある、生石神社(おうしこじんじゃ)…
お山歩家
ラーメンが好き。ここ数年あるラーメン店に縛られていたのですが、会社の人にもらったとある冊子がきっかけ…
HIGE
To order, you had to use a smartphone app, so for …
boyle
「いつの話やねん」と少し前の話ですが、古い記憶と記録を掘り起こしました。八幡市をぶらり旅した時の話を…
サンデー毎日
またまた猫ネタですみません。5月15日は、宝塚市のNPO法人動物愛護福祉協会60家(ロワヤ)さん開催…
よちまる